2008.9.15 Marionette Show『Kimeru』





Kimeruさんのホールライブ初体験!!!

東京にライブを見に行くのは今回で2度目。
しかも、前回は全曲ライブということでえっらい人数でオールスタンディング(「Dive in to the heart」のPV撮りもあったので)
だったわけなんですが、東京は大概ホールライブ。
東京以外でホールは今んとこないので鏡花さん初のKimeちゃんホールライブへの参加でした!!!

今年は東京(ミュージカル)と名古屋(ライブ遠征)にも行ったので本気でお金がなくて
しかも運動会前という仕事も忙しい時期だったので断念しようと思っていたのです。
それに、時ちゃんも3連休なんて仕事でどぉせ無理だろうと思っていたから。。
せめて次の日休みならバスに乗って帰ってくるのもありかな〜と思っていたのですが。。
翌日は普通に平日で出勤だったし、新幹線→新幹線はやっぱり金銭的にもきついよな〜って。
夏休みに他のことでもたくさんお金使ったしね。
ところが、前回のツアーの時に時ちゃんが「私行けるよ」発言。
その時は他の上記の理由で「私はちょっと・・・」と言っていたのですが、
理由が一個減ったことによって行きたくて行きたくて仕方なくなってしてしまった私。←我慢のきかない子なんです(っД`)
んで、結局時ちゃんに連絡をとって慌ててチケット手配。
結果。また一般チケットになってしまい、たった数秒で電話が繋がったにも関わらず、座席は1階席ではありましたがめっちゃ後ろでした。
まぁ、端っこじゃなかっただけましかな???

場所は日本青年館ホール。
周りには神宮球場と古い団地が立ち並んでいました。
私がコインロッカーに荷物を入れようとうろうろしながら歩いた為(しかも空いてるコインロッカーには結局巡り合えず・・・(´uдu`;)
予定していた時間より30分くらい遅刻・・・。
グッズを買うのにめっちゃ並ぶはめに。。。
並んでいると、なにやらmixiとgreeでコミュニティを開いているKimeruファンの方たちにお声を掛けられ、
もしよろしければ、今日のライブのアンコールの時に私たちの作ってきた旗を振ってもらえませんか??とお誘いを受けました。
新生キメルに答えてファンの私たちも何かを答えようというコンセプトらしかったので参加することにしました。
割りばしの棒に白い紙が巻いてあって、表には素敵なKimeちゃんのシルエットと名前が印刷されていました。
裏はそのまま真白で、ライブの後コミュのメンバーが皆さんの旗を集めてKimeruさんにお渡しするので、それぞれメッセージを書いてくださいとのことでした。
それから、チラシも頂きました。そこには今日のこの旗振りのコンセプトを詳しくと、旗振りのルールが書かれていました。
コミュ名もしっかり明記されていて、ライブ帰りの新幹線の中で時ちゃんが検索してみますと、20人程の小さなコミュでびっくりしました。
大きさではないんですね。何かしたい!!と思う強い気持ちと行動力と勇気があれば伝わるんだと実感させられました。
グッズは、後ろの方に並んだにも関わらず、会場数量限定のネックレスを買うことができました。
私はグッズをそこまで重要視してないので数量限定の為にめっちゃ早く並んだりはしないのですが、
昔は結構頑張っていたのですが、結局一度も手にしたことはありませんでした。
でも、なんでまだ残ってたんだろう???
数量限定ものは、ほとんどがオリジナルデザインのアクセサリーです。
アクセサリーというだけあって、値段もかなりします。デザインにお金がかかるのか、正直言って金具の部分とかが甘いものもあるのですが、
今回のネックレスのチェーンもネックレス用というよりはキーホルダの金具が甘い(すぐはずれる)感じのもので、
私はトップだけはずしてチェーンは新しく買い直しました。
値段は高いしチェーンはそんな感じだし・・・だからなのかしら??
買う時はチェーンの状態なんて見てなかったよ。
リングはいつもすごく人気があって高くてもすぐなくなっちゃうのになぁ・・・。










「CLIPS-K U」100名限定!

Kimeちゃんのクリップ集第二段「CLIPS-K U」が915の直前に発売されたわけなんですが、
それのスペシャル企画で、抽選100名に日本青年館ライブの生写真をライブ終了後もらえるっていう企画がありまして・・・
わたくし、応募したところ見事当選しちゃったわけなんですよね。.+゚ヽ(。・ω・。)ノ.+゚
あたるわけないだろうと思ってたのでびっくり。。。
ライブへの期待感がまた増えたわけなんです(´∪`○)フフ♪
グッズは、ネックレスの他に、トートバッグとハンドタオル、シュシュ等普段は買わないものもいろいろ買ったわけなんですけれども、
基本的に鏡花さんグッズ販売の時は冷静なので今後私生活で使えなさそうなものはパンフレット以外買いません。
バッグは案外エコバックに使えます。黒が多いので持っていても違和感なし!!!さすがキメちゃんvv
デザインもかっこいいですvv
ただひとつ、真っ白に金字のハンドタオルは今後使えるかどうかかなり微妙な感じではありますが。。。(汚れるのが怖い・゜・(ノω;`)・゜・
ちなみに、お守りパワーストーンなるものは買いませんでした。
先に買っていたらんまおさんにネタとして見せてもらったのですが、
え、米粒???Σ(゚Д゚ll)ノノ
って感じの形と大きさ・・・。†(*´人`*)
と、袋と勘バッチ・・・。。。。ごめん。いらない。。机の中にしまっておかれるのがオチだ。。。

かなり待ってグッズを買いこんでほくほくの鏡花さんを待っていてくれた時ちゃん・・・。
今回は買いたいものないって。えー(´・ω・`;)さっぱり〜
めっちゃ並んだせいもあり、初めに遅刻したせいもあって開場時間までかなり微妙になってしまいました。
私は折角東京まで来たんだし、行きたいところとかあったんだけど、バタバタするのが嫌いな時ちゃんと一緒だったので
今回は大人しくしていることに。。
なおるちゃんと一緒の時と大違いだよ。笑えるほどに(●´∀`●) ゚+。:.゚
初めての場所でしかも一帯は団地だらけだったのでお昼ごはんにありつけそうな店がどっちにあるのかさっぱりわからず・・・。
お仲間さんたちもタイミング的にばらけてしまったので皆さんどこを目指しているのかさっぱりわからず。。。
時ちゃんの携帯ナビで迷子になりながらもたどりついたモ●バーガーでらんまおさんたちに遭遇。。
皆東京人じゃないのによく知ってるね。。。会場からかなり離れてるよ??この場所。。。
ってか、大阪だったとしても大阪人だからって知らない土地なんていっぱいあるしどこに何があるかなんてよく行く心斎橋でもわかんないよ。
同じ条件なのに、単にそこが大阪だっていうだけで不安がないのは空気の違いなんだろうね。
たとえそこが降りたことのない駅だったとしても、大阪っていうだけでホームな感じがするんだよ。
大阪出ただけで、何が違うわけでもないのにアウェイな気分になるんだよ。ヾ(・∀・`;)。oо○
そんなもんなのさ。。

ちなみに、ライブ生写真はちゃんとライブ終りにゲットしましたよ(・∀・)b
生写真2枚〜(*´艸`)♪引き換え券と、身分証明書を提示。身分証出すとこの係あのトークライブの時のアサイさんだったよ(^ー^;










ショータイム♪

開場時間に合わせて行ったのですが、案の定時間が押していて結局開場したのが予定時刻の30分後。
座席の方に行ってみると、なんと座席の上には真っ赤なバラが一輪ずつ置いてありました★━━━o(●>∀<)o━━━☆
スペシャルプレゼントつきと書かれていたのはこのことだったんですね!!
バラにはメッセージカードがついていて、黒いカードに銀文字で「Tonight,monopolize you.」と書かれてましたよ〜(つω<〃) ゚.:。+゚
キザだわぁ〜ヽ(`Д´☆Σ○o=(#`Д´#)ノでも女の子はこういうのが・゚・(ノ´Д`)<大好きなんだー

ところで。

いきなり照明を落とすのはやめてください。。・>д<人

私、暗所恐怖症なんだよぉ〜(ノдヽ)エーン いきなり暗くなったら心臓一回転しちゃうよ・・・

しかも、まだ始まるとは思ってなかったから旗にメッセージ書いてたんだよ。真っ暗でカバンみえないし(っД`)
まぁ、そんな半泣き状態で始まったライブ。
今回はサプライズがいっぱい!!しかもホール初の私は映像パフォーマンスにめろめろでした(´∀`*)










リスト

本編のリストはツアー同様、アルバム「Kimeru」の順で。
第二幕幕開けの「marionette」の後は、聞きなれないイントロが。
新曲の「Flame〜永遠に〜」の披露!!
雰囲気はまさにデビル!!(笑)ブラックKimeru降臨!!!って感じ。きゃーかっこいい〜Vv
この曲は「どうしても消えない想いを全て焼き尽くしたい」という意味が込められてるんだって。
思い出の写真を一人、じりじりめらめらと消滅!!!こわ〜・・・il||li(゜Д゜*)il||li
「焼けて消え失せろ愛の鼓動」・・・そりゃまさにブラック全開ですよ・・・。しかもステージの上炎がめらめらしとります(><;
そして、最後の曲「DESIRE」まで全力疾走!!!
そぉです。あのキメちゃんがっあのキメちゃんが!!!
MCなしで13曲本編ぶっ通しぃぃ〜ギャー
しかも、何も言わずに行っちゃった〜Σ(´Д`lll)まってぇ〜

そして、アンコール。
例の旗をみんなで振る振る(`・ω・´)ノコ”K・I・M・E・R・U Kimeru♪
出てきたKimeちゃんやっぱりびっくりしてた!!(●´∀`●) ゚+。:.゚
「俺、マラソン走ってるみたいじゃね??」って。みたいだね〜゚.+゚.+゚.
13曲MCなしのライブは体感時間めっちゃ短い!!!
そして、私的にはやっぱり物足りないヽ(*`Д´*)ノやっぱりしゃべりもあってこそのKimeちゃんだと思うのさ。
もちろん、舞台装置にも感動したし歌ってるキメちゃんもダイスキvv
だけどしゃべらないキメちゃんはキメちゃんじゃないよ。
アンコールで出てきてやっとしゃべり始めたキメちゃんにε-(*´ω`*) ホッとしましたよ。
本人もやっぱりめっちゃ喋りたかったらしい。。
でも、曲だけでも1時間半も経っていたらしい。はえー(o゚Д゚o)
MCなしということもあって、かなり気合入れてたら1曲目の歌詞が飛んだらしい。(笑)
私は1曲目は照明のせいで違う意味でドッキドキしてたから全く気付かず(^ー^;

アンコールのリストはこんな感じ。
*ミラーボール
*Be Shiny
*LOVE BITES
*Dive in to the hear
t*You got game?
*Stand up!

懐かしい曲いっぱいでかなり盛り上がりました♪♪
そして、またKimeちゃん、うるっと来てましたっ(っД`)
それを見てもらい泣き(ノдヽ*)
感動屋さんだよね〜・゜・(ノω;`)・゜・おとこのこなんだからなくなー(笑)
あんまり涙しすぎると嘘泣きなんじゃないかと思えてくるよ・・・。嘘泣きでもいいよ。一緒に泣いてあげよう(ノдヽ)エーン
舞台が終わると、またステージの幕に何かが映し出されました。
そして、もう一曲新曲が。「再会(仮)」
ライブリハの映像とキメちゃん直筆の歌詞が流れました。
すごく気持ちがこもってて、ありがとうって囁かれているようで、余計に涙を誘いました。(´。・(´。・(´。・(´。・ω・。`)・。`)・。`)・。`) ぅるぅる









気持ち。これから。

母にも友達にも言われることなのですが、
「ファンやってて、それが何になる??彼氏が出来るのか?これからの自分のスキルになるのか?」
「ファン友達はみんな女性で?出会いなんてないじゃないか。お金ばっかりかけて、東京や名古屋にまで出かけて。
目の前でなくなるお金の使い方やめたら??習い事始めたり、勉強したりした方がよっぽど有意義だ。」
と。
私はKimeruさんに出会うまで、母たちと同じように思っていました。
芸能人を好きになってもむなしいだけだ。
恋が叶うわけでもなし。
お金ばっかりかかっても、相手はなんの見返りも与えてくれない。
所詮大勢のファンの中の一人。その他大勢にすぎないと。
二次元でなく、実際に存在しているからこそ逆に手の届かないむなしさを感じるだけだ。
相手だって、ファンの自分の知らないところに仲良しの友達がいて、自分の知らないところに大事な人がいて。
そして、結婚してしまう。
永遠のアイドルなんていない。
彼らも所詮一人の人間で、人の子なのだから。

母の言うように、
東京に行くだけでもお金はかかるし、ましてやライブや舞台のチケット代だってかかる。
パンフレットやグッズだって買ってしまうし、手紙やプレゼントだって返事があるわけでもない。
だったらその分のお金を貯金して、花嫁資金にしたり、自分の将来の為に料理教室に通う方が堅実で、自分の為になるかもしれない。

だけど、今しかできないことを私はしたい。
今好きだからKimeruさんを見ていたいし、会いたいから遠征だってする。
だけど私も馬鹿じゃない。
ちゃんとお金のことだって考えて、遠征だってむやみにしたりしないで大阪中心にやってるし、
仕事第一、家族第一に行動している。

結婚したらこんなこと簡単に出来ないし、若いからこそ追っかけられるエネルギーもあるんだ。
私だって結婚したいし、恋愛したいし、
昔の彼に「ファンやめてほしい」と言われた時は、申し訳ないけどライブにも行かなかった。

Kimeruさんに愛がないわけじゃない。
欲しい服、欲しい鞄、欲しい靴。よりもKimeruさんが好きだし、ライブの為に欲しいものを我慢したことだって沢山あるんだ。

でも、好きなものは好き。
順番なんかないし。

今したいことをしたい。

未来を捨ててるわけじゃない。

貯金だってしてないわけじゃない。

バカにはなれないけど。

でも、バカになりたい瞬間だってあるでしょ???

ライブで盛り上がってるときなんてまさにそう。

な〜んにも考えてないもの。

Kimeちゃん大好き〜vvvvしか考えてないもの。

でもいーじゃん。それで。

だからこそ、明日からも仕事頑張れるし

だからこそ、見聞も広がるし、

夢中になれる何かがある方が人間幸せだと思うな。

それが、今の私にはKimeruさんだから。


彼がどんな方向に走って行っても、
私は絶対ついて行くから。
もし結婚して、ライブやイベントに行けなくなっても
それはファンをやめたことにはならないから。

私は自分の生き方を考えさせてくれた、
迷った時に支えてくれたKimeruさんのファンを一生やめたりしない。

生まれ変わったKimeruさんへ。
私もこの気持ちを改めて。

幸せをありがとう。


また、次回code-K&Shining限定Tour「YOURS」大阪でお会いしましょう(*´ω`)ノ))



Shining会員 水月 鏡花