ブロードウェイミュージカル「PIPPIN」(再演)





走ってばっかり東京ツアーの序章。

ブロードウェイミュージカル「PIPIN」については、去年の舞台のレポートで書いておりますので、そちらを参考に・・・。

今回大阪を出発したのは前日12日の夜10時。
大阪から東京への夜行バスはいつもなんばから乗っているのですが、今回は初の大阪駅(梅田)から。


マイミクの方はご存知だろうと思いますが、今回私「PIPPIN」を見たいが為、
相方を決めずにチケットを取ってしまったために、大変だったんですよ・・・←自業自得。(´uдu`;)
今回はいつものKime友時ちゃんが、今年度就職組だった為、土日に休みが取れないのはわかっていました。
そして、私は土日しか休みが取れません。
なので、まぁ再演ってこともあって、今回はあきらめようとしていたのです。


・・・。
ところがどっこい、これまたマイミクでKime友のらんまお姉さまが「PIPPIN」のチケットを取られて、
しかも行けなくなったチケットのお譲りをお知らせしておられました。
それは平日だったので、私はもちろんいけなかったわけですが、
沸々と行きたい気持ちが沸いてきたのは言うまでもありません。(ノдヽ)
でもでも、我慢だ鏡花!!
だって一緒に行ってくれる人いないじゃん!!!
しかも東京だよ???
大阪在住の友達が、そんな簡単にOKしてくれるわけないんだよ!!!!!

だから、鏡花さん。
頑張って先行予約の日を見ないでおこうとしておりました。
PCサイトでも、ケイタイサイトでも「PIPPIN」のページはクリックしないようにしていたのです。。

しかし、そこに更なる罠が!!!。゚(⊃Д`゚)゚。

code-K(Kimeru公式ケイタイサイト)からメールが!!!
その時の私は、なんの警戒心もなくなんとなくそのメールを読みました。。。

『PIPPIN』先行予約。ついに明日!!!

な、なんですってぇ!!??
しかも明日かよ!!!


そぉなんです。
見てしまったんです。
先行予約がいつなのか。

知らないでそのまま、あぁ終わっちゃったんだ・・・
と過ぎ去ろうとしていたのに。。。


もぉ、行きたくていきたくてたまんなくなってしまった私は、何人かの友達に一緒に行ってくれやしないかと相談しましたが
土曜でなくて日曜という理由だったり、やはり東京という場所の遠さだったり、サービス業の友達は土日休みとれなかったり・・・。

結局パートナーを見つけられないまま、先行予約の日はやってきてしまったのであります。

そして、鏡花は最後の賭けにでました。

去年はめちゃくちゃ頑張ったのに、全然電話が繋がらず
結局20分も掛けた結果、Aサイド席という最悪の席になってしまったのです。
ファンクラブ先行では完売でした。
そのAサイド席ってのがまたその中でも悪い席だったらしく、前回のレポートを読んで頂けるとわかると思いますが
3階席の一番右端で、また欄干で視界サイアク!!といった具合で・・・。

なので、今回は一般の先行だし(前回と一緒)
もし、一発目で電話が繋がらなかったら、縁がなかったとあきらめようと思って掛けたのです。。

でもね、そぉです。
30秒もしないうちに繋がっちゃったんです。
しかも、希望日(たった1日なのに)でS席2枚!!!
相方がいないのに2枚とってしまう私。。
だって、大阪ならまだしも東京で一人とか無理!!!
って思ったんですもん・゜・(ノω;`)・゜・
一人遠征どころか、大阪でも一度しか一人でなんて行ったことない私が。。。
しかもミュージカルに!!!
鏡花さん、性格的にめっちゃみたい映画があっても、一人ではいけない小心者なんですよぉ・・・おうおう。゚(⊃Д`゚)゚。

さぁ、そこからが大変でした。
もぉ何人お誘いして断られたかしれません。
もぉ最終、二枚とも自腹で弟を連れて行こうとさえ思っておりました。
だって、弟は今東京の方に住んでいるから。

でも、そこに心優しいなおるちゃんという天使が私の前に現れたのであります。

大阪のイベントやライブ程度なら、正直ちょっと興味さえ持ってくれれば誰でもよかったのですが、
さすがに東京までの旅路。
気を使いあう相手と二人きりでっていうのはちょっと気が引けていたのです。。

でもなおちゃんなら安心!!!!
高校からの友達で、卒業旅行も一緒に行った仲ですvvv
それに、私にスイーツや紅茶の魅力を教えてくれているのも彼女。
きっと東京のおいしいスイーツのお店を知っているに違いありません♪.+゚ヽ(。・ω・。)ノ.+゚

東京スイーツを目当てに、一緒に行ってくれることになったのですvvv










走る走る。

さて、今回計画性の全くない私たち。
初めての乗り場だからと、早くに待ち合わせしたのは良かったのですが、
早くに待ち合わせしすぎたのが運のツキ。
まだ早いから大丈夫だろうという油断を与えたのです。
地図の読めない女代表の二人は、バス乗り場と全く反対の方向へ歩いておりました。

呑気にコンビニでお茶なんかを買ったり、中国人の方に英語で道を聞かれたりしておったのでございます。
私たちは、バスの乗り場の行き先ばかりに気をとられ、今現在何時何分かなんて全く気にしていませんでした(^ー^;

私のケイタイに一度見知らぬ番号から電話が、。
その時は割りとすぐに切れてしまって、しかも知らない番号からだったので折り返し掛けなおさなかったのですが・・・。
そぉです。
バス会社からの電話だったんですよ(ノдヽ)エーン
なんと、出発時間の4分前!!!!
なんてこった!!!○o。ヾ(゚Д゚lll)ノ
事情の知らないなおちゃんに声も掛けず、ケイタイで話しながら突然走り出す私。゚(⊃>Д<)゚。
なんのこっちゃと一緒に走ってくれるなおちゃん!!!

「大変!なおちゃん、発車4分前やって!!!!!!」
「なんですとー???」

ってなかんじで、猛ダッシュ!!!!!!
お互い道に迷ったことを謝りながら、なんとか目的地に到着。
受付にも間に合って、乗車したのが2分前。わぁお。
なんとも幸先の悪い出発だったのでした。。。










急いでばっか。

今回降り立ったのは、東京ではなく横浜でした。
横浜行きのバスだったことと、夜行バスなので、朝早く向こうに着くためまた性懲りもなく弟の家にいくことにしていたからです。
弟の学校は東京都内ですが、家は神奈川県なので。。
新宿からと横浜からと、時間そんなに変わらないとのことだったので横浜からチャレンジ!!(`・ω・´)ノ
まぁ、いいことばかりトントン拍子にはいかず、弟の家に着いてあまりのキッチンの汚さに朝の7時からキッチンの掃除をすることになったり・・・。
朝食は買って弟の家で。昼食はふらふらと出掛けて、結局時間の関係もあってスタバで済ましました。

去年は夕方18時の回だったので映画を観に行くほど時間が空いていたのですが
今回は13時からだったので、猛ダッシュ!!←また走ってる・・・ってか焦ってる???(*´д`)
この暑いのに、前回とは違う道のりで行ったので駅からちょっと距離がある!!
しかも、外だしぃ〜・・・
道ぜんっぜんわかんなかったけど、周りをみて匂いを感じて着いていきました。←いつもこんなだけどこれが一番確実。(*´∀`*)
前回は余裕で、開場まで並んで待ってたのになんたる違い。
まぁ、座席決まってるし大丈夫よねぇ〜(´∪`○)フフ♪←バスの件をちっとも学習していないおばかさん。
結果は汗だくで会場入り。(´uдu`;)
とりあえずパンフを買って、座席を確認して・・・近っ!!!(o゚Д゚o)
1階席H列29、30番ヾ(。・ω・。)ノ♪前回が遠かっただけにかなり感動!!!゚.+゚(・∀・).+゚.
顔が!ある程度の表情が!ちゃんと見える゛o(*>ω<*)o゛わくわく
席に荷物を置いて、化粧室へ。
個室にいる間にそろそろ席についてくださいなと放送があったので、本当に会場に入ったのギリギリだったみたいですヾ(・∀・`;)。oо○
←ってかやっぱ時計見てないのか。
でも席がいいのでオールオッケーですd(ゝ∀・´,,)ок★










いよいよ(*´艸`)

再演では、お話進行役がパパイヤ鈴木さんから大澄賢也さんになっていました。
大澄さんもさすがです!!カッコイイですねっ(*´艸`)
ただ、やっぱり前回のを見ていて、しかも関西人の私としてはカッコイイ彼には前回のようなお笑いテイストは少なかったように思います。
いや、大澄さんも面白いんですよ???
でも演出の面白さ・・・なんですよね。
パパイヤさんは出オチな部分もあったんで。(笑)
使われていたスクリーンセットが前回とは違いました。
前の時の方が絵とか入ってて好きだったな〜・・・今回はもっと現代的。オシャレな感じでした。

そして相変わらずナルでマザコンな弟は面白かった。
彼らもキャストごろっと変わってたね。
セリフもほとんど一緒ではあったんだけど、あれ?あれがない。とか、こんなこと言ってたっけ??っていうのがありました。
台本は変わってなくて、アドリブが変わっている可能性は高いんだけど、脚本もちょこっとはいじられてんのかな??
そして、なによりダンスがめっさ増えてました!!!
頑張ったね、キメちゃんっ。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
ピピンだけじゃなくて、他のキャストさんのダンスも増えていたように思います。
ってか、同じ公演を何回もみておられる方のようにはわかりませんが。。。
前回も一回で今回も一回だったので。。
そして、雑誌にも載っていたように、前回よりも少しオトナっぽいピピンに出会えました。
前回は可愛さ全開(〃>艸<〃)だったピピン王子でしたが、少年から青年へって感じ。
無知、無垢から色が塗られていくのが前回ならば、今回のピピンは自分から吸収している感じが・・・意欲的なピピンに見えました。

一番印象に残っているのは、大澄さんのアドリブシーン。
ピピンが王様になって、農民に土地を与え、税金は納めなくてよいと答え、それによって軍隊が維持出来なくなり、兵たちを解散させた場面。
家来「王様!!大変です!!北の国から攻めてきました!!しかし、兵隊たちはもぅいません。」
ピピン「なんてことだ!!」
家来「しかし、相手は条件を呑むなら撤退するとのことです」
ピピン「それはよかった。平和的な解決の為ならなんでもしよう」
家来「それが・・・王様の下半身の一部を差し出せと・・・」
ピピン「え。」

台詞は私の記憶によるものなので、内容のみご理解いただけたらと・・・。
まぁこんな感じのストーリー展開だったわけなんですが、この後大澄さんが放った一言で空気が一変。

進行役「まぁ、いいじゃないですか。下半身の一部くらい」
ピピン「そ・・・それは困る!!」
進行役「そんなこと言わずに。いいじゃないですか。女王様になっても。

文面にしてしまうと大したことじゃないかもしれませんが、
Kimeファン的には女王様はキメちゃんにうってつけ★だって、普段の醸し出すオーラが女王様なんだもん!!しかもドSの。(笑)
これが相葉ちゃんだったらきっとこんなにお客さんもツボにはまらなかったでしょう。
そして、キャストさんたちも。
この後にピピン王に話しかける人たちは、みんな彼のことを「女王様」と呼びました。(笑)
初めの方はキメちゃんも「僕は王だ!!」「女王様じゃない!!」と否定してたんですが、
あまりにも回数と人数が多いので、途中から放置。(笑)
そして最後に、「とにかく、僕は王だ!!女王様じゃない!!!もぉ皆出て行ってくれ!!」と一掃。(笑)
「女王様!ご決断を!」「女王さま!!!」・・・・・・。
あーおかしかった。(●´∀`●) ゚+。:.゚
初めに言った張本人の大澄さんは、そんなに受けるとおもってなかったんでしょう。
そして、キャストさんたちが皆して乗っかると思っていなかったのでしょう。
斜め後ろを向いて、手で口を覆って笑ってらっしゃいました。。。(^ー^* )

カーテンコールは、前回はキメちゃんにとっての千秋楽に行ったので何度も何度もして、相葉ちゃんもきて感動的でしたが
まぁ、今回は普通で・・・。
不満???いや、ちっともそんなことないよ???そぉ見えた???
近くで見れてよかったよぉ〜(´∀`*)
次回はタイタニックですな!!!
今回、ミュージカル初体験だったなおるさん。
初めはあんまり乗り気じゃなかったのに、見終わった後は一緒に大興奮でした!!!
音楽好きだったら、絶対好きになってくれると思っていたよvvv
私は昔からミュージカル自体が大好きで、ちっちゃい頃からよく父に連れられていろんな舞台を見に行っていました。
元々は父の趣味なんですよね。
劇団四季の「CATS」なんか、私見たことなかったのに父がCDをもっていて、よく車の中でかけていたので大好きでした!!
短大の時に大阪に来たので2回みにいきましたよ゚.+゚(・∀・).+゚.念願叶って泣きそうでした。
CD聴きながら、いつになったら見に連れてってくれるの??大阪へはいつ来てくれるの??と言っていた覚えがあります。

ミュージカルは感動と元気とそのストーリーからのメッセージを伝えてくれます。
どっぷりその世界観にはまるのが大好きです。

来年のタイタニックは実在の人物を演じられるそうで、今からとても楽しみvvv


そして、この後余韻に浸りつつ、マカロンのお店、青山の「ピエールエルメ」と表参道ヒルズの「ジャンポールエバン」に行きました。
イートインなどについては、ギャラリーのスイーツのコンテンツに写真を掲載していますので、興味のある方はそちらも見ていただければと思います
そしてそして、帰るときもめっちゃダッシュして電車に乗り込む私たち。全く学習をしない女二人旅でした。チャンチャン♪
来年もなおるちゃんと一緒にタイタニックみにいくぞー(`・ω・´)ノ


7月はKimeru月でした。次は、7月21日の名古屋と26日の大阪のツアーのレポを・・・。時間はかかりますが薄れ行く記憶を絞って書きたいと思います


Shining会員 水月 鏡花