「恋してキメル!」リリースイベント

新大阪。。

行って来ました!!
半年振りのニギニギ会!!vv
今回は、いつもの本町愛日会館ではなくて
新大阪丸ビル新館でした!!
今回初二人っきり(笑)のK嬢ことアリエルと一緒にいざ!イベントへヾ(。・ω・。)ノ♪
ちょっと待ってください。
その前に、今これを書いている私の状況だけ端的に。
インフルエンザにかかっております。
人生初インフルエンザで、人生初タミフル服用(笑)
熱は下がってますが、かなりの鼻詰まりやら何やらでぼーっとしてますのであしからず。
ちなみにニギニギ会に行ったのは先週の話。
水曜日辺りから熱で魘されていたので、記憶があいまいです。はい。
さて。話を元に戻します。
初めての会場だったので、方向音痴鏡花さんはしっかり地図を書いて住所とかもメモっていたわけなんですが。
当日それを持って出るのを忘れました。il||li(っω`-。)il||li大馬鹿者です。
ところが、愛のパワーなのかなんなのか、記憶内の地図を頼りに(地図見ながら反芻してたからね(笑)無事迷子にならずに到着。
前回、2時間前に来たので、今回も朝9時半に新大阪東口に待ち合わせ。
アリエルが間違えてどうやら東出入り口にいたので、少し出会うまでに時間がかかりましたが、
多分、丸ビル新館についたのは9時40分くらいだったのではと思います。(駅から徒歩2分)
ところが。
玄関前に見慣れた顔のお姉さま方が5名程。
「ここに並んでらっしゃるんですか?」
と、お聞きしたところ
「いえ、上に上がっていいみたいですよ?私たち人待ってるだけなんで。」
と言われたので、中に入ってみる。
「・・・。上って何階??」
悩んでいると、アリエルがエレベーター側のパネルボードに『「Kimeruリリースイベント」6階』と書かれたものを発見!!
でかした!!ってなわけで6階まで上がってみることに。
ところが、6階はしーんと静まり返っている上に、会場と思われる会議室の鍵もかかってる。
しかも、「廊下ではお静かに」とかかれた張り紙が。
誰もいないし・・・。
どこかに何か書かれていないかと張り紙の内容を色々読んでいく。
何かの試験会場とかもあるらしい。
いいのか?そんなとこでイベントなんてやって。
その内、「会議室は10分前に開錠します。早く来られた方は、4階または5階の休憩室にてお待ちください。」
という張り紙を発見。
「でも休憩室なんて先着順に整理券配布やのにどぉやって並ぶの?」
(-ω-。ll)謎。
とりあえずその休憩室とやらを覗いてみることに。
5階は・・・。無人。
4階は・・・明らかに種類の違うスーツ姿のおじさまやおねえさまがたばかり。
どぉしよ〜・・・(ノД`)
とりあえずまた1階にもどってみることに。
おいおい、警備員さん!!

エレベーターで1階に戻ってくると、ガラスの扉ごしにまださっきのお姉さんたちが立っているのがみえました。
誰か待ってるなら待ってるで、寒いのに中に入ればいいのに・・・。騒がしいとかならせめて二重扉の中じゃいけないのかしら?
と思っておりました。
すると、きょろきょろしている私たちに、ビルの警備員のおじさんが声を掛ける。
警「どこに行きたいん?」
鏡「あ、6階のこの(パネルを指差して)イベントに行きたいんですけどまだ早いみたいで。」
警「あぁ、この6階の。5階の休憩室で待ってて下さい。」
鏡「5階の休憩室でいいんですか?誰もいなかったんですけど。」
警「まだ来てないみたいやからね」
あのお姉さんたちにも一応声を掛けてみる。
「警備員のおじさんに、5階の休憩室で待つように言われたんですけど、誰もいなくって・・・。
誰か上に上がられた方とかっていらっしゃいますか?」
「さぁ?ちょっとわかんない。でもそぅいわれたんなら、そこにいたらいいんじゃないですか?」
ってなわけで、そこにいても仕方ないので警備のおじさんを信じてまた5階に上がってみることに。
さっきは誰もいなかったのに、そこには作業服のお兄さんが一人でタバコをふかしておられました。
「最悪!!服にタバコの臭いうつるじゃん!!!」と小さい声で悪態をついてしまったのは言うまでもありません。
これからKimeちゃんに会うのに、タバコ臭いとかありえない!!!ヽ(*`Д´*)ノ
でも、警備のおじさんにはここで待てって言われるし、あのお姉さんたちにも上がっていいって言われたし並んでないって言われたし・・・
信じてそこで待つこと一時間。
時刻は10時半になっておりました。
それまでその休憩室に訪れたそれらしい人ゼロ人。
不安は募るばかり。
ひとりっきりじゃなかっただけまだましですよ。
一人じゃ不安で不安で土曜日の朝っぱらから誰かに電話してたかも・・・。・゜・(ノω;`)・゜・
いくらなんでも一時間前なのに誰も来てないのはおかしいよね。
だって、前回も2時間前に来たけど、すでに何人か並んでたもん!!
初めての場所って・・・怖い!!。゚(⊃Д`゚)゚。
とりあえず、もう一度6階を覗いてみるが、相変わらず人の気配なし。
もう一度1階まで降りてみることに。
すると。
「あ、さっきの6階の・・・」
先程と同じ警備のおじさんに発見される。
鏡「一時間待ったんですけど、誰も来なくって・・・。(´・ω・`)」
警「そのイベントって何時から始まるの?」
鏡「11時半に整理券配布なんですけど・・・。12時開場で12時半開始です。」
警「じゃぁ、早すぎるかもしらんね。ここの会議室30分毎の貸しやから。
普通、イベント会場とかやったら午前貸し午後貸しとかやけど、うちは30分で区切ってるから
係りの人来るの、10時くらいとかになるんじゃないかな?準備もあるやろうし。」
鏡「そうなんですか!?Σ(゚д゚ノ)ノ」
警「それに、外階段に並ばせるって言ってはったよ。」
鏡「だから皆来てへんの??」
ア「ってか、そんな情報どこで入手するんよ。」
鏡「さぁ?」
警「なぁなぁ、昨日おっちゃんこの人調べてんけどカッコイイなぁ〜(★^ω^)」
きゅぴーん!!!。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
鏡「そぅでしょーー???」
警「名前・・・なんやったっけ??」
鏡/ア「Kimeruです!!!Kimeru!!!!!」(笑)
私たちの1時間を返せ。

そんな話を聞いて、朝ごはんもろくに食べてなかった私たちは急に空腹に襲われる。・゜・(ノω;`)・゜・
ア「こんなことなら何か買ってくればよかった」
鏡「私の持ってるチョコだけじゃお腹満たせないよぉ(ノдヽ)エーン 」
というわけで、
警備のおじさんも、そういうことなら休憩室の話の前にその事教えてほしかった・・・とブツブツ言いながらとにかく外に・・・え?
何コレ!!!il||li(゜Д゜*)il||li
なんで!!??
一瞬、目の前の光景が理解出来ず。
並んでないって・・・・・・。並んでないって・・・・・・。並んでないって言ったじゃーーーーーん!!!!!。゚(⊃Д`゚)゚。
外に出た私たちを待っていたのは、例のお姉さん方の後ろに繋がる長い列。
私たちが休憩室で1時間煙たさを我慢して、不安に駆られながらも待っている間に出来てしまったこの状態。
誰を恨めばいいのか。
早く来すぎた自分たちか。はたまた、並んでないと言ったお姉さん方か、それともそれを信じた自分たちか???
それとも、休憩室で待てと言った警備員さんか??????
どちらにせよ、時、既に遅し。
・゚・(ノ´Д`)<ばかやろーーーーー!!!!私たちの一時間を返せーーーーー!!!!!)
とりあえず、目の前にいた女の子二人に声を掛けてみる。
「えっと・・・すみません。これって、並んでるんですか?」
「え?あ・・・まぁ・・・。」
「最悪だ・・・。9時半から来てた私たちって・・・。」
でも、神様は私たちを見放さなかった゚.+゚(・∀・).+゚.
その、たまたま声を掛けたお二人がとってもいい方で、私たちの事情を聞いて信じてくれたんですよ!!
私たちが前に並びたいだけで嘘ついてる可能性もあるのにね。
「前に並んでる人たちとは、来た時にあったんですよ。」
って言ったら、「じゃぁ、話したら列に入れてくれるんじゃないですか?」って言ってくれたけど、
結局二回も声を掛けていて、その間もあんまり友好的じゃなかったし、事情を知ってるにせよまた何か言うのは正直怖かったんですよ(´・ω・`;)
う〜ん。とか言って渋りつつ、結局「もしよかったらご一緒させてもらってもいいですか?」とわがままを言って一緒に並ばせて頂きました。
ホント、めっちゃいい方々でした!!ありがとうございました!!!!(´ω`*人)vvv
その二人、お友達同士かと思っていたら姉妹だったんです!!言われてみれば似てるかも・・・。。
お話をさせてもらって和やかムードになった頃、新星堂さんたちが現れ、ビル内へ。やはり私たちはほったらかし。
ってか、そもそもこんなことになった原因はイベントスタッフがどうすればいいか指示してくれなかったからじゃないんですか???
せめて張り紙しとくとか、プリント配布するとか、ビルの警備の人に言付けとくとか、方法はあったと思うんですけど。
初めてのイベントってわけじゃないんだし、整理券配布もあって先着順となれば何時間か前にファンが集まり始めるのも
予測出来たと思うんですが。どうでしょうか???
こんなとこで言ったって仕方のないことですけども。
しかも、外で待ってるのを不憫に思ってか、外階段に並ぶのを知っていたからか、時間になったからか、それとも外に並ばれるのが迷惑なのか
例の警備員さんまたまた登場し、6階に誘導された私たちでしたが、
イベントスタッフが慌てて止めに来て、また一階まで下ろされることに。しかも階段で。
ビルの方が「エレベーター使えばいいのに。6階とか大変」と言っているのを聞いてしまった。
なんとも適当すぎるよ。スタッフさん。ゆるゆるすぎやしませんか???
それにしたって、半年前の愛日会館と全然人数違う気がしたんですけど・・・。
2時間前でもぅ既に10人以上は並んでいたのに、今回のコレはどぉいうことだ??
11時半に整理券と交換し、(姉妹には先を譲っていただいちゃいましたvvv(´・ω・`;)8番Get!!
12時10分くらいまで軽い昼食。私はシナモンアップルパイとホットカフェモカ。
姉妹のお友達も加わり、5人で食事させていただきました。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚たのしかったvv
12時15分頃に戻ってきた私たちでしたが、丁度上に上がるところでした。
この時には結構並んでたかな??
大阪のファンが減ったのか、呑気な人が増えたのか、がっつきファンが少なくなったのか、遠征組が少なかったのか。
でも、この間の大阪のツアーもめっちゃ少なかった気がするんですけど・・・。なんで???
いんとろだくしょん♪

司会進行役は、前回同様Kimeちゃんの事務所の方「浅井さん」
前回にも書きましたが、めちゃくちゃ司会には向かないカミカミ大王です(笑)
今回もイベント前の前座として(?)歌って下さいました!
前は、吉本新喜劇並みのしったか歌いでしたが、今回はバッチリ入っているようで、エアギターつき一番丸々歌って下さいましたよ♪
会場の中で一番テンション上がってたんじゃないでしょうか??
一人異質に熱かったのはいうまでもありません。真冬だというのにめっちゃ額から汗が吹き出ておりました。
ハンカチは必需品のようです。
私も人のことを言えません。握手会ではハンカチ必須です!!
いつもこのレポを読んでくださっている心優しいあなたならおわかりでしょうが、
私はいつも、Kimeが登場してから手のひらにじんわり汗をかき始め、(何故か手のひらだけ)
握手に列に並ぶ頃には一番変な汁が手のひらから噴出している状態(笑。感染はしません。ご安心を)
Kimeruさん本人の前に来た瞬間、今までの汗はどこへやら・・・
さっと体温が下がり、凍ったような手になります。(それはそれでごめんなさい。)
べとべとの手で握手するよりはましですが、Kimeちゃんの手がいつもとても温かいので、アイスノンのような私の手は本当に申し訳ないのです。
握手している間は、手はだんだんKimeちゃんの体温を奪って(笑)尋常に戻ってきますが、
心臓がどくんどくんではなく、ガチャンガチャンいい始めます○o。ヾ(゚Д゚lll)ノあわわ・・・
完全に壊れている状態です。
ハンカチから話はそれましたが、まぁそんな愉快な浅井さん。
機械をいじくって頭出ししたくらいですから、余程歌いたかったのでしょう。
他の会場ではどうだったのでしょうか???
また色々な状況から、10分程スタートが遅れます。と浅井さんが言ってから、サービス精神に溢れたお方。
ほぼずっと話続けておられました。
いい方です。
トークトーク☆

待ってました!!Kimeちゃん登場!!!!!
予想はしてましたが、恋キメのジャケ写衣装(ほぼ)で登場!!!
まさに、ここは一体どこだ!!??と自分を見失ってしまいそうなくらい派手!!!
だって、・・・・キラキラむらさき!!!!(>∀<)
知らない人がこの部屋に迷い込んできたら、絶対に夢ではないかと己の目を疑うであろう・・・†(*´人`*)
初めてあの衣装を見た時は、え〜と思ってたけど、もうこの時は慣れたどころかめっちゃ美しく見えました・・・・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
ってか、ホント綺麗だよね。Kimeさん。今更でもなんでも何回言ってもいい足りないくらい綺麗。
そこら辺の女優よりキレ・・・ヽ(`Д´☆Σ○o=(#`Д´#)ノ
でもね。今回本当に女性に間違われる上に美人だからっていろんなものサービスされるってのにめちゃめちゃ納得してしまった私。
Kimeruファンになる前から、友人には「鏡花って綺麗なもの好きやよね。ってか綺麗な人?っていうより男??」
と言われた記憶が。確かに。
実際好きになる男(ひと)は別に美形ではないけど(今まで好かれたり付き合ってた人には悪いが・・・。)
憧れたり、二次元で好きなのはみんな美形だ。ってか中性的な顔立ちであることはいうまでもない。
私をよく知る、または付き合いの長い人なら知ってるでしょうね(´・ω・`;)
あー、そうです。私は美形が好きです。それが何か?←謎。
でも、私は面食いじゃないって言って「うん」と言ってくれた友人は今んとこいない。(何故??
あれが・・・かっこいいか???(←失礼。
私が思う美形が究極すぎるなら、Kimeruさんは究極であるということになりますね(^ー^* )ニヤリ*
衣装の話に戻りますが、雑誌にも載ってましたが今回の衣装は曲同様ROLLYさんプロデュースで、
全てパッツンパッツンのレディースを着こなすっていうのがコンセプトらしい。
レディース・・・なんだ・・・???あれが。ってか、メンズにも見えませんがね。誰が着るのか判断付かないよ・・・
しかも、今回ハットだけ違うものでしたが、ほぼジャケットどぉりのKimeちゃん。
Kime「今回の衣装、全て市販なんですよ〜。魔の国東京では売ってるんです。」
おぉ〜さすが魔の国東京。
・・・関係あるのか???
ってか、市販ってすげぇな。市で販売して買い手は誰なんだよだから。
つっこみどころ満載じゃねぇか。
ってか、そんなことよりさっきの事情を知らない人にもひっかかるところだけど、
私たちはイベントって知ってるから全然(いや、もしかしたら引いてた人いたかもしれないよ???)大丈夫だったけど
落ち着いて客観視してみようよ。
Kime「会議室で着る服じゃありませんよね〜(笑)」
そぉだった。ここ会議室だよ。廊下では静かにって書いてあったよ。試験会場とかにもなってる場所だよ!!!
Kimeが出てくるときに、浅井さんが拍手の練習とか言ってはりきって「静かにしてくださいっていわれたけど関係ない」って
「もっと大きく!!!」とか言ってたよぅな・・・。注目すべきはもっと大きくの方じゃありませんよ?「静かにしてください」の方だよ。
ってか、もっとさかのぼるとなんで今回会場ここになったんだ????
箱が大きくなったとはとても思えないし、ましてや静かにしなくちゃいけないとこって・・・。会議室って。。。
愛日会館とれなかったのかなぁ?私としてはT・B HALLとかがよかったなぁ〜・・・。(アコースティックライブやったとこ)
新大阪はKimeちゃんの移動には適してるとは思うけど・・・。
そぉいえば、話が前後しますが衣装といえば今回の鏡花の格好。
前回は浴衣でしたが、前は一年空いたのでまた来年の夏とかだったら浴衣(同じの)着ていこう!と思っていたわけなんですが
そのようにファンレターにも書いたんですが。
まさか真冬に浴衣なんて着ていけるはずもなく。
浴衣が定着していたなら真冬でも着ていったかもしれませんが(根性笑)別にそういうわけでもないし、
今回は何にしよ〜???と一週間くらい前から悩んでいたわけなんですが
そんな奇抜な衣装を持っているはずもなく。
っていうか寧ろドレス着ていってもよかったんだけど、引かれたら嫌だし(笑)
結局鏡花の勝負服(?)ロイスのワンピースを着ていきました。
嫌、別に勝負してなくても遊びに行くとき着たりしますけど。
茶色のチェックの上品なお嬢風なので、仕事でのパーティーとかお家にお呼ばれさせて頂くときとかに着るお気に入りvv
今回は初!!そのワンピの中にパニエをはいていきました(笑)
何でパニエなんか持ってるかって???それは秘密です。(笑)
でもパニエ入れると恐ろしいくらいふわっふわです(爆)立ち上がるだけでめくれてしまいそうになります。
それにしてもこんな時に役に立つとは。(笑。
次回も浴衣じゃなかったらパニエはいていこう。うん。
とにかくコート脱いだら割りと破壊力ありました。(*´艸`)
まぁ、自己満に過ぎませんが。自分的にうけたので(ぇ。
今回のメインは衣装ではありません。考え出したのが、「名札」!!!
結構アイデア商品じゃない???
どんな服着ていっても、いつも同じ名札していこうと思います。(今回からですが・・・。
言い忘れてましたが、今回8番の整理番号ゲットだったのもあってみなさん始めの方が真ん中に固まって座られたので最前列Get!!
舞台に向かって左ブロックの真ん中から二つ目でしたvv
アリエルは三つ目vvv
とは言っても、舞台という舞台はなく、近い近い。(キュン死。キュ──。+゚(*゚Д゚*)。+゚──ン!!
ハンカチ握り締め前のめり。。
座ってしまうと後ろに見えないので立って話していたくらい近かった。
衣装は色々ある中からKimeちゃんが最終的に決定したみたいですが、
並べられた衣装、どれを見ても・・・「派手。」
でも案外着てみてしっくりきた今回の衣装に決定したのだとか。
で、話はPVのことに。
撮影場所は閉店した元キャバレー。前〜に閉店したラブホで撮影したこともあったよね〜(プレジャーオブラブの時ね)
そこの控室がすごかったらしい。
Kime「キャバレーってすごいよね。女の執念みたいなのが染みてて(笑)でも特にすごかったのが控室。
座敷でね、衣装がズラーッと並んでて。まさにここで・・・!!執念が渦巻いてる感じ。ここで撮影したかったよねって話してました。」
うん。見たかったよ、その控室。
座敷ってさぁ、すごく時代を感じるよ。
何年分の女の執念吸ってるんだろ・・・。|lll´Д`)))ブルブルブル
でも、PVからは全然そんな雰囲気感じなかったけどね。煌びやかで素敵でしたよ♪(´∀`人)
Kimeちゃんとローリーさんに取り合われる三人の乙女。(笑)
その内二人のオカマさんたち。
メイクしてても綺麗だった彼らの素顔は超イケメンらしい!!!
Kime「メイクさんがもったいない、もったいないってすごく言ってた。」
是非拝ましていただきたい・・・。メイキングでちらっととかでもいいからさぁ・・・
知らない人はこれ誰??みたいな(笑)
正体が知りたい・・・。(笑)(*´艸`)
今回はなんと、PVの共演だけでなく、ツアーにもROLLYさん参加してくれるんですよ!!
だから三箇所だけですが、ラブトライアングル!!!!!前回のツアーでもKimeちゃん言ってましたよね。
愛を見せるツアー!!!Kimeちゃんにラブパワーをアピールです!!!★━━━o(●>∀<)o━━━☆
で、各地〔東京・名古屋・大阪〕とカラーがあるらしいんですよ。
東京はむらさき。名古屋はピンク。大阪は黄色です!!
Kime「この(ポスターを指差して)ローリーギターと同じ色です。それからタイガースといえば黄色ですよね。(笑)」
なるほど。
Kime「それに、、、危なっかしい感じとか。」
・・・ん???
危なっかしいのか?
それがKimeちゃんの大阪のイメージなのか????
いいのか?それは。
喜んでいいところなのか????
過去のKime「僕、しっかりとしてて夢を持ってる女性が理想なんですけど、何故か好きになる人は皆危なっかしいというか
ほっとけない感じの人ばっかりなんですよね。」
うん。
いいや。
危なっかしくても。(笑)←ぇ。
ちなみに、このトーク中には出てきませんでしたが、東京の紫はやはりこの曲の基本の色だから。
名古屋のピンクは恋の色だそうです。
やっぱり黄色は危険な色だと思います(笑)
恋愛相談室Kimeru先生vv

いつもの質問コーナー。今回はどぉやら恋愛相談室のようでした。
浅井さん「さぁ、ではここにいる恋に悩める子羊ちゃんたちにKimeru先生の愛の手を」
ってなわけで始まりました。
Kimeru先生の恋の相談室〜。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
始まるというのに客席に背を向けるKime。
向かったのは舞台脇で待機しているマネージャーさわべぇの元。
会議机の上に用意されていた白衣をバサリと広げるさわべぇ。
さわべぇに背を向け、腕を伸ばすKime。
ここで笑いの神降臨!!!!!
ボタン全部止まったままだよ!!!!!(爆)
慌ててボタンをはずしにかかるさわべぇ。初めてじゃないでしょ。しっかりしてよ!!!
笑の国大阪。すばらしい。(´∀`人)←謎。
ってな訳でリベンジ、バサリ!!
今度はちゃんと着ることが出来ました!!しかもめがね付き!!!!!!!!!!!!!!!!
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★━━━o(●>∀<)o━━━☆vvvvvvvvv
大好きだよメガネ〜vvv(*´д`)'`ァ'`ァ
(★´∀`)ノハーィ♪♪ ここに変な人がいまぁーす!!
はぁはぁ・・・OTL
だめだ・・・今思い出してもきゅんきゅんしちゃう!!!(*>艸<*)
自分でもこんなにメガネがツボだとは思ってなかったぉ。
ずっと前のツアーパンフできゅんきゅんきたのは言うまでもないが、BGMのKimeちゃんの声聞いてると余計にダメだ・・・
今現在きゅん死に警報発令中!!!サマーガールが凶器であります・・・。いや、違った。メガネです!!
私の記憶の中にあるKimeru先生(特にメガネ!!←ここ重要。)が死因です!!!
はっ!!!
なにやら夢をみていたようですね。変態に拍車がかかるといけないのでちょっと我に返らなくては・・・
と・・・とにかくすごく刺激的でした。
メガネもヽ(`Д´☆Σ○o=(#`Д´#)ノぇ(自主規制・・・しきれてない?)
えぇ。とっても鼻血ものでした。
で、その華麗なるKimeru先生(メガネとハットのコントラストはちょっと違う感じでしたが)
今回は4つの悩みに答えてくださるとか。
(順番は記憶があやふやな為あってるかわかりません)
Q1.Kimeruさんは「俺色に染まれ派」ですか?それとも「君色に染まりたい派」ですか?
そんなの九州男児のKimeruさんですよ??当然「俺色に染まれ派」でした。
この話から、SかMかという話になり(笑)
会場でもどっち派かKimeが聞いたところ、やはし女の子。「君色に染まりたい派」が多かったです。
でも一部「俺色に染まれ派」もいらっしゃって、
Kime「そぉとぉなSですね。あなたたち。」
と言ってました。
ちなみにわかるとは思いますが、鏡花は染まりたい派です。
誰も聞いてないって???
だけど、きっと私の恋愛遍歴を知っている友人たちはお腹を抱えて笑うことでしょう。
私が「俺色に染まれ」だなんて天地がひっくり返ってもありえないことをめちゃくちゃ知ってらっしゃいます。
彼氏が出来たときの私の変貌ぶりったらありません。(自分でもそぅ思うからそうとうだ。でも初めは自分では気づいていません。)
Kimeちゃん曰く、「普段はどうであろうと、好きになったら相手の求めているものに合わせるんじゃないかな?
さっき、めちゃくちゃSだったあなたも、相手がもっとSだったらMになっちゃうかもしれないし。
いつもMな浅井さんももしかしたらひっぱっていかないといけない日がくるかもしれない。」
S派で手を挙げていたお姉さんたちに、後で連絡先を・・・といってKimeに止められていた浅井さん。(笑。
Q2.どこまでが浮気だと思いますか?
Kime「最終的なことはおいといて〜。(笑)」
あたりまえだ。
Kime「う〜ん。2人で食事とかは、、、別にいいんじゃないかなぁ〜?仲良い友達と食事行くことってあるよね?
同窓会とか久しぶりに会って〜とか。」
一度あっさり答えを出しておいて、宙を見てブツブツ。(笑)
Kime「二人で食事・・・二人で・・・??え?食事?二人・・・?」自問自答。
思わず鏡花さん、「Kimeちゃん、誰かに話しかけてる・・・。」って呟いてしまった程。
めちゃめちゃ真剣に悩んでらっしゃいました。
Kime「うん。いいと思います。食事。ただし!昼ね!!夜はダメ!!!」
一同納得。
Kime「夜と昼じゃ違うよね。送っていくとかさ。なんか色々ね〜。危ないし。」
言われてみればそぅだ。
そこを考えたことはあまりなかった。時間帯も大事だよね!!
夜に女の子と二人で会ってて友達って言われても、ホントであっても絶対嫌だ。
Kime「どこまでとかじゃなくて、やましい気持ちがあればもぅその時点でダメだよね。相手が思ってるとこまでがラインじゃない?
それに、自分はそうじゃなくても相手が嫌って言ったらねぇ?二人きりじゃなくても、その場所に女の子がいるだけで嫌って人いない?」
会場「いる〜!」
Kime「同窓会とか、その彼女が全然関係なくても一緒に行きたがる子いるよね〜。そういう子には全部ダメだろうね。」
・・・。Kimeちゃん・・・それって実体験???
Q3,私は彼氏と水族館にデートに行くと必ず別れてしまうというジンクスがあるのですが、Kimeruさんはそういうのありますか?
Kime「え!水族館に行くと別れちゃうの!?え〜でもそれって偶然なんじゃないかなぁ?思い込みもあると思うけど・・・」
質問した本人に聞いてみる。
「自分が好きっていうだけじゃなくて、彼氏に行こうって言われることもあるし・・・。
みんなそのデートした直後に別れてるんです。」
Kime「直後なの?あなたが水族館好きだから必ず行ってるだけでたまたまそういう風になるんじゃなくて・・・??
じゃぁ・・・水族館好きすぎて魚見てるあなたの顔がすごいことになってるとか・・・そういうのない?」
「・・・ないと思うんですけど・・・。」
Kime「そっかぁ・・・。普通水族館とか、おばけやしきとか暗い場所って、お互い親密になるっていうけどね。
やっぱりちょっと怖いとかあるのかな?くっついたりするでしょ??」
そぉいわれてみればそぉだね。
浅井「多分偶然ですよ。もしまたそれでも水族館に行ったら別れちゃうようだったら、またKimeru先生に相談してください。」
え。それでしめちゃうの???
確か、水族館の話は最後だったので、4番目の質問だったと思います。
一個何だったか忘れちゃったんですよね〜(汗。
行った方で覚えてらっしゃる方、教えてください。
それから、これは大阪での質問のひとつではなくて、質問の何かの話から派生したと記憶してるんですが、
Kime「名古屋とか他の地域で多かった質問なんだけど、『恋の仕方がわかりません』っていうのがすごく多かったんだよね。
だけど、恋ってしようと思ってするもんじゃないと思うんだよね。
恋は”する”んじゃなくて、”おちる”もんだと思うからさ。」
゚.+゚(・∀・).+゚.名言!!!
Kime「家でじっとしてても、恋は出来ないでしょ?だったら、なんでもいいから自分から行動しなくちゃ。
浅井さんみたいに、あ、あの人いい。と思ったらちょっと強引にでもぶつかってみるとかさ。ハンカチ落としてみるとかさ。
自分から恋の的になりにいかなくちゃいけないと思うんだよね。」
この言葉、鏡花さん感動しちゃったので是非書いておきたいと。
だけど、この「恋の仕方がわかりません」っていうのはここでの質問内容じゃなかったし、しかもどの話から派生したか思い出せなくて、
付け足す形になっちゃったんだけど。
もしかしたら、私の忘れちゃった質問の話からの派生なのかもしれないし。
とにかく、私も的になりにいかなくちゃ!!少なくとも職場には恋の種は落ちてないんだし!!!(笑。
でも、ぶつかりに行くのも、ハンカチ落とすのも、私がかわいくなくちゃ効果は得られないのですよ。
顔のいい人の発想では、一般人の恋は叶わないんです。(ノдヽ*)
やっとニギニギvv

今回のレポ私かなりがんばってない???
まだ話はニギニギ本番を迎えてないのに、鏡花さんかなり疲れてきてるんですけど・・・。
インフルエンザの病み上がりには長文はきついのか。
でも、今書いてんの二日目なんだけどな。
まだ終わってない・・・。
きっと一個一個に興奮しすぎなんだと思う。
ってなわけでやっとニギニギです!!(*>艸<*)
最前列だったので出番も早いです!!!
左端からだったので、私は3番目です。
え?三番目!?
早!!!
ってか、席からKimeちゃん近っ!!!!!
2mくらいしか離れてなかった舞台(というより段差???20センチ程。)の上に机セットするのかと思いきや、
その更に前に机をセット!!!しかもKimeが座る分を考えてもっと前!!!
本当に、お客さん一人分くらいしか幅ないですけど!!
机が出てきて思わず、「近っ!!!」って叫んでしまった鏡花さんです。
今回鏡花さん、4回目の握手にもかかわらず、何もしゃべれず終了してしまいました。(不覚・・・il||li(っω`-。)
鏡花「あ・・・あの、えっと・・・今日は名札作って来ました!!」
Kime「えっと・・・(身を乗り出して名札を覗きこんでくれる)鏡花?」(ホントは本名でした。
鏡花「(名札を引っ張って見せて)そうです!!水月鏡花です!!幼稚園の先生してます!!」(名札は幼稚園で使う名札ですv)
Kime「そぉなんだ?」
鏡花「・・・。」
Kime「・・・?」
鏡花「だ・・・だめです・・・。私4回目なんですけどし・・・心臓壊れそうですぅ|lll´Д`)))ブルブルブル」
←まっすぐKimeのキラキラおめめを見れない鏡花。
Kime「大丈夫だよ(笑)」
なんとかそぉっと目を見ようとする。
Kime「今度のツアーには来てくれる??」(★^ω^)
鏡花「は・・・はい!!絶対行きます!!!!」(つω<〃) ゚.:。+゚ はぅぅう〜。。。
キラキラビームにやられる私。
はい。
記憶終ー了ー。†(*´人`*)
なんもしゃべられへんかったー!!!!ってか、Kimeちゃんの声もっと聞きたかったよ〜!!!!(ノдヽ)エーン
私だけの為に発してくれる声って貴重なんだぞー!!!ヽ(*`Д´*)ノ
もっとがんばれよ私ぃ!!!
きっとあれだ。
あれのせいだ。
メガネ。
あれの後遺症だ!!!(っД`)
そんなこんなで3番目に握手をした私はその後暇。
もちろん、会場でCDを買った人にAとBそれぞれにトレカがついてくる。しかもKime本人が渡してくれるってなことで二枚とも購入(笑)
みんなの握手が終了してからトレカ渡しで、終わったら即会場を出ないといけないいつものルール。
自分たちの番が回ってくるまで、めちゃくちゃ近くて声が大きかったら会話まで聞こえるというありがたいKimeちゃん至近距離にいるにも関わらず
私は右隣の方と仲良くなって話し込んでいました!!
アリエルもKimeのライブ会場で仲良くなったお友達だし、今回は列に並んだ姉妹ともお友達になれたしvvv
右隣だったらんまおさんとも、イベント終わってから赤外線して、マイミクにもなってもらいました。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
私が行ったことのないファンクラブ旅行の話をらんまおさんからも聞きましたよ♪
姉妹と一緒にお昼に行った母さん(あだ名v)たちも、ファンクラブ旅行で仲良くなった仲らしいのです!!
いいなぁ〜旅行。日にちもお金もかかるもんなぁ〜↓↓(´uдu`;)はぁ
ましてや海外なんて無理だよぉ。゚(⊃>Д<)゚。
でもKimeちゃん的にはまた海外行きたいっぽい|li(っω`-。)il|
結局鏡花はこの日、三人の方とメアド交換しました!!
でも。
番外編。
この後アリエルと行った某カフェで、鏡花はワンピースを褒められ、オーストラリア人のお姉さんにナンパされる。(笑)
話の流れから、Kimeruを紹介(爆!!)
そのお姉さんにも、お連れの女の子にも好評!!!(^ー^* )♪
しかも、女の子は「You got game?」を知っていた!!!(アニプリ見てたんだって♪♪)
でも、ケイタイ画像でKimeをみせると、お姉さんはびっくりした顔で
「Oh!!boy????」と言った。(笑)
「恋キメ」の画像じゃないよ???
普通の私服のやつだったよ???
でも、「He is cool!」って言ってくれたので、鏡花的には満足vvv(*´艸`)
曲も気に入ってくれましたvv(ス●バでなにやっとんねんΣ⊂( ・`ω・´)
これからも布教活動していかないと(笑)
大物になってしまうのは嫌だけど、Kimeを知る人をどんどん増やして行きたいし、好きになって欲しいもんvv
この日、結局メアド交換したのはこの二人も合わせて5人!!(笑)
布教活動成功したのはこの二人と警備員のおじさんの三人でした(笑)
また遠征とかもしたいです!!Kime友になったみなさま!これからもよろしくお願いします。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚
次回は3月のラブトライアングル(ツアー大阪)だと思いますv
だらだらと長い文章、最後まで読んで下さったあなたに感謝(*´人`*)
というわけで、鏡花Kimeru握手会イベントレポートでした☆
Shining2期生 水月 鏡花
 |