「君じゃなきゃダメなんだ」購入者対象リリースイベント

コインロッカーを求めて・・・

行って来ました!!
お久し振りのニギニギ会!!vv
丁度去年くらいですよね、前回のニギニギ会はv
しかも、会場は同じ場所です(^^)
今回、お供してくださった心優しいお方は、短大時代の友人のM嬢(>∀<)!
整理券配布はスタート時間の1時間前よりと書いてあったので、
12時かぁ・・・。
というわけで、本町に10時待ち合わせ!!
いつも、1時間とか1時間半前について、結構並んでらっしゃるので、
今回は2時間前にしてみましたv
そして、今回の意気込みを。
鏡花さん、ゆかたで行きました!!!(´∀`*)
ロイスで今年おニューの浴衣をGetしたので、祖母に一人で着るのを習ったんですよ〜♪
着れるようになったのが嬉しいのと、今年もう一回着たいなぁ・・・というのと。
それから、もちろん!!
少しでもKimeちゃんの目に留まればなぁ・・・(*ノ∀`*)というヨコシマな想いからなんですが。(笑)
しかし、そのゆかたが今回の大きなキーポイントになるのです!!
鏡花にとっての不幸も幸福も両方運んでくれました・・・
いや、もぅその不幸は翌日まで影響を及ぼしたので、よっぽどだったんですけどね・・・(´・ω・`;)
さて、前置きはこの辺で、題の「コインロッカーを求めて・・・」なんですが、
鏡花さん、キメちゃんのニギニギ会の後に、M嬢とカニヴァのライブに行く予定になっていたので、
さすがにゆかたでライブはきっつい!!!!(><)
ってなわけで、バッグの中に、ノースリブラウスと、ショーパンと、スニーカー・・・
つまり着替えですね。
を詰め込んで、ゆかた用のカゴバッグと、着替えの入ったバッグ(ライブ用にウエストポーチも詰込。)と
2つの荷物を持って出かけました。
着替えだけなら小さなバッグで充分だったんですが、なんせスニーカーを入れないといけないことと、
脱いだ後のゆかた一式を詰め込まないといけないということで、
1泊旅行用の布バッグで出動!!
これが結構重くて邪魔で、(ゆかた姿だから尚更。)
本町についたら、M嬢が到着する前にコインロッカーにいれてしまおうと思っていたのですが、
御堂筋線C番出口の改札の駅員さんに、
「この近くのコインロッカーってどこですか?」
とお聞きしたところ・・・
「あ〜、コインロッカーはないですね。」
・・・。
「え?ないんですか??」
「はい。」
「そ・・・そぅですか。ありがとうございました。」
ちょ・・・ちょっと待って、ないって・・・・・・
なんで!!!???
困るんだけど!!!
かなり重いし、カサになるよ????
どぉしよ〜・・・ズ━━(-ω-。ll)━━ン...
とりあえずM嬢に電話。
私がちょっと早く着きすぎた為に、彼女を焦らせてしまう。(スマン。
「とにかく行くから、そこにおって!!」
ということで、C番出口で待機。
荷物をどぉしようか色々悩んでおりました。
彼女に言わせると、「コインロッカーのない駅なんてあるの?」ってなことでしたが、
名古屋のE.L.Lに行ったときの最寄り駅はロッカーがなくて、仕方なく一つ前の駅まで戻った経験アリの鏡花さんにとって
駅員さんの言葉になんの疑念も抱いていなかったわけなんですが、
ビジネス街だから受容がないのかな?と言う程度で。えぇ。そぅなんです。
まぁ、しかし時間も10時になってしまったことですし、
とりあえず並びに行きましょう!ってなことで、愛日会館に向かうことに。
駅員さんに言われた「コインロッカー、ないですね。」の一言が、
鏡花さんの不幸の始まりだということに、困りながらもこの時はまだ気がついてはいないのでした・・・(ノД`)
ロッカー探して三千里・・・

愛日会館には、一度行った場所だったので、簡単に辿り着く事が出来ました。
この時点で鏡花さんはまだコインロッカーを諦める事が出来ず、(だって本当に重たかったんだもん・・・)
このままの状態で2時間も立ってられない!!!ってなことで、本町の違う線の駅のロッカーを探す決意を。
確か、四ツ橋線と中央線が通ってたはず!!しかし、鏡花さん場所がわからない・・・†(*´人`*)ちーん
携帯のナビウォークで検索!!
どうやら四つ橋線がちょっと近そう。
ってなわけで、M嬢には大変申し訳ないんですが、一緒に歩かせるわけにも行かないので、
並んで待っててもらって、私はコインロッカーを探しに旅に・・・(`・ω・´)ノ
暑い暑い中、てくてくと四つ橋線の出入り口を探す。
ラッキーなことにエレベーターを発見!!
ところが、残念なことにそこにはロッカーはあらず。
そこの駅員さんに、もう一度尋ねてみる。
「すみません。この近くにコインロッカーってないですか?」
「コインロッカーですか?そぉですねぇ、●番出口にありますけど、中通って行かれます?」
「あ、いえ・・・乗らないんで、外からなんですけど・・・」
「あぁ、じゃぁちょっと距離ありますけど、この道を〜」地図を取り出して丁寧に教えてくださいました!!
「そぉですか。ありがとうございます。」
折角教えていただいたんですが、そこは完全に愛日会館とは逆方向で、本当に距離がありそうな感じで。。。
でも、仕方ないのでそこに向かうことに。
しかし!!踵を返してから、「ちょっとまてよ?」
と思い返して、もう一度その駅員さんに尋ねる。
「もしかして、御堂筋線にはコインロッカーないんですかねぇ?」
「?あると思いますよ?ちょっと待ってくださいね。」
そして、出してくださったのが御堂筋線の構内地図。
あるし!!コインロッカー!!!!!
「御堂筋線使われるんですか?」
「はい・・・C番出口で駅員さんにお聞きしたんですけど、ないって言われてしまって・・・」
「あぁ、C番から出たんですね。御堂筋線でしたらえっと・・・F番出口のところにあるみたいですね。」
「!そぉですか。ありがとうございます。」
「よかったら、この地図持って行かれます?」
「え、いいんですか?」
「いいですよ。配布物ですから。」
「ありがとうございます!!助かりました!!!(((o≧人≦)」
ホント、親切な駅員さんでしたよ。若いお兄さんよりちょっとおじさんくらいの人の方が親切だねっ!!☆ミ
そして、M嬢にメールを入れつつ御堂筋線に向かう。
ただし、それが更なる不幸の始まりでした・・・。
どこだよ!!!

やっと御堂筋まで帰ってきた私。
スタバのテラスでお茶をしていたカップルに、浴衣だAと指を指される。(笑)
もぅその時点で私は慣れない浴衣と下駄と猛暑に死に掛けていました・・・。
M嬢を待たせているので、早く戻らないと!!って速歩きしてたので余計ですね。
そして、広い広い御堂筋を長い長い信号待ち。
F番出口は、地図を見る限り、C番出口からそんなに離れておらず、
すぐに見つけて戻る予定だったのですが。
ない。
なんで!!??
歩き続けてたどり着いたのはH番I番出口。
しかも、ビルの一部が地下に続いている出口だったので、外から何番出口か判断出来ず。
とりあえず下りてみたのはいいけど、そこにF番の文字はなく・・・ガ━il||li(っω`-。)il||li━ン
仕方が無いのでまた地上にUターン。
しかし、途方に暮れる。
どこだよ、7番。
明らかに今通ってきた道中にあるはずなのに、ここにたどり着くまでに地下に下りる階段なんてなかった!!
そして、また信号のところまで戻ってきてからふと思う。
もしや・・・この背後で工事してる場所???
もう一度地図を確かめると、地下のロッカーの位置より、出入り口の方が今渡ろうとしている交差点に近い!!
ってことは・・・ここにないってことは・・・
7番出口自体が・・・っ!!!・゚・(ノ´Д`)<ないってコト――!!??
慌てて7番出口に通じる他の出口を地図から探す。
8番!!8番が同じ改札!!8番ってどこだ!!!!!?????
結局、8番出口はC番出口を信号ひとつ渡ったところにありました。
例のスタバの角です。
ってかさ。
初めから、御堂筋線の駅員さんが8番出口を教えてくれていたら、
私は暑い中、こんなに歩き回らなくても済んだし、四つ橋線の駅員さんにお手間取らせる事もなかったし、
7番出口が工事してることもわかったんじゃ・・・・???
ってか、7番出口があったところに工事中って書いてて欲しかった・・・。
8番出口下りてから、改札のところに『7番出口は工事の為、閉鎖中』って書いてあった・・・。゚(⊃Д`゚)゚。
ありえねぇな。ありえねぇよ。
その間に、M嬢は建物の中に入れたらしく、よかったA
あの炎天下は辛い。
雨男Kimeちゃん。一体どぉした。
やっとコインロッカーに荷物を入れれて身軽になった私は、M嬢にお詫びに氷結ペットを買って戻りました。
整理券配布

結局、整理券が配布されたのは「アサイさん」が到着して間も無くのことでした。
アサイさんというのは、Kimeちゃんの事務所の方です。
すごくカミカミでおもろい兄ちゃん(おじさん??ギリギリ兄ちゃん・・・かな。)です。
今回のイベントの司会をされました。
経費削減です。
あ、いえ、アサイさん曰くアットホームを売りにしているそうです。
営業部長さん(だったかな?)な為、激しく司会向きではありませんでした。
カミすぎです。Kimeちゃんよりかんでしました。
何度も頬を叩いていました・・・。
まぁ、それはそれとして、
整理券12時配布開始だと思ってたのですが、
人がいっぱいで並ぶ場所もあまりないのが原因だと思うのですが、11時20分くらいに配布開始しました。
私とM嬢は15、16番でしたvv
1時開始なので12時30分くらいに戻ってきてください。
整理券をもらったら一度解散してください。とのことだったので、お昼ご飯を食べに、先ほどのスタバに行く事に。
行きも帰りも、例のカップルに目撃されたのでまた居たら嫌だなぁと思っていたのですが、
流石にもぅいませんでした。
そこで、キャラメルマキアートとトマトとチーズのラップサンドを食す。
ギザウマス゚.+゚(・∀・).+゚.
鏡花は何故かスタバに行くと、いつもキャラメルマキアートのアイスを飲んでしまう・・・。
浴衣のお姉さんが、私の他に2人いました。
彼女たちも同じスタバで時間を潰してました。
やっぱり同じこと考える人がいるんだなぁ・・・でも私の方が整理番号先だ(*´艸`)クスリ。
なんてことを考えていたのですが(笑)
ニギニギ会vv

待望のニギニギ会!!
鏡花たちは前から2列目の一番左の席でしたvv
去年来たときは右端だったので、めっちゃ嬉しい!!
だって、左後ろからKimeちゃん入って来るんだもんvvv
入場の際には、「PIPPIN」のチラシが配布されましたヾ(。・ω・。)ノ゙
Kimeちゃん曰く、「昨日配り忘れたやつ」だそうで(笑)
実はこのチラシの写真、パン1で撮ったそうで。
Wキャストの相葉くんと2人でパンツ1丁で並んで撮影したそうです。
稽古はまだ始まっておらず、「PIPPIN」で初めてのお仕事がそれだったみたいで(笑)
「なんの撮影だよ・・・」って思いながら撮ったって言ってました。
チラシではもちろん、パン1ではなく、イラストで服が描かれていました。
面白そうなチラシだったよvv
行くのが楽しみ(*ノ∀`*)
そして、今回も質問の紙を配布されてたんですが、ペンがなく何も書かずジマイ。
今回はですね。
印象的だったものを一つ。
『「君じゃなきゃダメなんだ」を「あかんねん」に変えて大阪弁で言って下さいvv』
大阪らしい質問。(´艸`)
アサイさん。「せっかくカッコイイ題なのに、あかんねんじゃキマラナイね」
失礼な!!大阪弁はかっこ悪いといいたいのか!!!ヽ(*`Д´*)ノ
K「ん〜、大阪弁だとあかんねんだけじゃなくて「君じゃなきゃ」の部分もなんかあるんじゃない?」
シーン。
客席からぼそぼそと声が。
なんだろぅ・・・???確かに君じゃなきゃとは言わない。
そして、誰かが言った「おまえやないとあかんねん!!」
それだ!!!
でも、言い方が・・・怖かった|lll´Д`)))ブルブルブル
K「なんか・・・おまえって・・・怖いね。もっと柔らかく言えばそぉでもないのかな?」
そぉですね。さぁ、言ってください。
アサイさん「さぁ、それでは次の・・・」
言ってないじゃん!!!Σ⊂( ・`ω・´)
きちんと質問に答えて下さい・・・(´・ω・`;)
もちろん、「君じゃなきゃダメなんだ」のイベントなので、曲の話もされてましたが、
ほとんどみんな知ってる話だったので、カットしますね。
今回、ニギニギ会はピーカン続きらしく、Kimeちゃんは何かの前兆じゃ・・・と心配してました。
アサイさんは「体調大丈夫ですか?」と言ってました(笑)「元気ですよ??」って。
そして、今回の特典プレゼントはKimeちゃんの横顔クリアファイル!!!
かっこよい・・・゚.+゚(・∀・).+゚.
ニギニギした後、Kimeちゃん本人から手渡ししてもらえますvv
ニギニギ会、3回目の鏡花ですが、実に緊張しますよ・・・
ドッキンチョA*○o。..:(〃>Å<):..。o○
でも、手の先まで冷え切る現象は今回は起こりませんでした。
さて。いよいよ鏡花の番!!!
下駄でこけないように慎重に舞台に上がる。
K「これはこれは、キレイですね」
ほ!!!褒められた―――――――――!!!!!★━━━キャo(●>∀<)o━━━☆
しゃっぱな言われると思ってなかったんで、いっぱいAの鏡花さん、その言葉をスルーしてしまう・・・
いや、会話の途中とかだったらちゃんと反応したと思うよ??
だけど、まだステージの段上がってる最中に言われたからさっ!!!←言い訳。
おそるおそるにぎにぎ。
そっと視線を上げると、にこにこのKimeちゃんが!!!
し・・・っ心臓が潰れてしまうっっ!!!あぁぁぁ・・・。゚(⊃>Д<)゚。
ずきゅーんですよ、まさに!!
キラキラおめめで私を見ないでぇっっ!!!みたいな。
鏡「えっと・・・えっと。。。直接お話するのは3度目ましてなんですが・・・」
K「あぁ、はい(^^)3度目まして♪」
の・・・のってくれた!!。゚(⊃Д`゚)゚。 ←もぅ既に泣きそう。
鏡「今度、「PIPPIN」に行くんですけど」
K「あぁ、そぉなんだ?ありがとーv」
鏡「ファンクラブ先行予約が無理で・・・」
K「あちゃぁ・・・」
鏡「で、一般で頑張ったんですけどAサイドチケットで、3階席なんですけどちゃんと観えますかねぇ??(´・ω・`)」
この質問が終わった時点で、「そろそろ・・・」と言われてしまったんですが、
答え聞いてないし!!
K「そっかぁ・・・でも銀河劇場結構近いし多分大丈夫だと思うよ(^^)」
鏡「!そぉですか。よかった・・・ε-(*´ω`*) ホッ 」
Kファイルを持って「待ってるね♪」
鏡「はい!!!(>∀<)」
ってな感じでした。
会場で、CDを買えばニギニギ会の後にサインをしてもらえるとのことで、
通常版を購入!!
貰ったファイルか、CDのどちらかに書いてもらえるとのことで、私はCDの盤に書いてもらいましたvv
2枚買った人には先着でポスターがついてきて、サインはCDとファイルの両方に書いてもらえるとのことでした(^^)
それにしてもダメですね。
一度彼の前に立つと、本当に用意していた言葉しか出てこないどころか、頑張って下さいといい忘れ、
褒めて貰ったのに、お礼を言えず。。。
ってな訳でリベンジ!!
サインを書いてもらう時にちゃんとお礼言うぞ!!!
鏡「さっきは浴衣褒めてもらってありがとうございました!!さっきはいっぱいAで、お礼言えなくて・・・」
K「いえいえ(^^)似合ってますよ♪」
きゅーん!!!だよホントに!!!今思い出しても、きゅぅぅぅん!!!ってなるよぉ(*>艸<*) はわぁ〜
社交辞令でもめっちゃ嬉しい!!ビバ!浴衣!!!着て行ってよかったvvv
めっちゃ大変な思いしたけど、着て行ってよかったよぉ〜。゚(⊃Д`゚)゚。
座ってる間も、背中もたれれなくてすごくしんどかったけど、
よかったぁ(●ノ>∀<)ノ<よかったぁ・・よかったぁ・・(ヤマビコ・・・
そんなこんなでニギニギ会終了!!
サイン終わった人から退場だったので、そのまま会場を後にしました。
まぁ、その後の私といいますと、梅田のトイレで着替えてライブに行ったわけなんですが。
興奮さめやらぬ一日となりました゛o(*>ω<*)o゛
やっぱりいいねぇ・・・にぎにぎ会は・・・(しみじみ・・・*`(●´U`●)`*
というわけで、鏡花Kimeru握手会イベントレポートでした☆
次は、10月13日のミュージカルになると思います。
Shining会員 水月 鏡花
 |